食べ物

「隠し味には味噌を」

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近、スーパーで夏野菜が安くなってきた。

基本的に買い物嫌いの小人だが、野菜が安い日のスーパーでの買い物は、服屋のセールよりもよっぽど楽しい。

小洒落た服には目もくれず、トマトやナスを前に狂喜乱舞する小人は、きっとどこかに大切な何かを落としてきてしまったのだろう。

旬の野菜は楽しい。

昔は<旬>を意識することはあまりなかったが、毎週スーパーに通っていると、自然と旬のものを意識するようになる。

特に季節の変わり目が楽しい。

冬野菜に混じって春野菜が店頭に並び始めると、冬眠明けの小人の頭も、少しずつシャキッとしてくる。

春は特に季節を感じられる野菜が多く、春キャベツ・菜の花・新じゃがいも・たけのこなどはぜひ食べておきたいところだ。

初夏にかけてはそら豆タラの芽なども登場するので、焼きそら豆とタラの芽の天ぷらをつまみにビールをぐいっとやりたくなる。

 

ちなみに小人は、ビールが飲めない。

夏野菜といえば、ラタトゥイユ。

そして、夏野菜だ。

ズッキーニやナス、枝豆やとうもろこしが安くなってきた。

ゴーヤはもう一声といったところ。

二等兵がゴーヤチャンプルーを食べたいとせがむので、(我が家の夏の定番メニューだ)いっそ家庭菜園でもしてやろうかと思い始めている。

 

さて、そろそろ本題に入ろう。

トマト、ナス、ズッキーニ、ピーマン。

これらを使って、君なら何を作る?

夏野菜カレー?夏野菜のサラダ?マリネ?

ほう。それもいいだろう。

だが、何かを忘れてはいないかね?

トマトベースは味が決まらない。

小人は毎年夏野菜が出回ると、ラタトゥイユを作り出す。

冷やしても温めてもうまいし、野菜もたくさん摂れるし、大量に作れる。

切って煮こむだけなので、調理も簡単だ。

だが、問題点が一つ。

トマトベースの料理は、味を決めるのが難しいのだ。

共感してくれる人間はいるだろうか。

ラタトゥイユに限らず、トマト缶で煮込む系のレシピは味がぼんやりとしたり、酸味が強かったりしてしまうのだ。

コンソメは入れない。

多くのレシピでは、コンソメ・ソース・ケチャップ等で味を整えているのだが、小人はそれが好きではない。

なんとか化学調味料を使わずに味を決める方法はないか・・・

と色々模索して、ようやく辿り着いたのがこれだ。

それはずばり、「味噌」である。

最後に大さじ1杯ほどの味噌を入れるだけで、味がバチっと決まる。

コンソメもケチャップも、なんにもいらないのだ。

小人と同じくトマト煮込み難民の人間はぜひ試してみるとよい。おすすめだ。

無添加を選ぼう。

ちなみに、味噌にも化学調味料が使用されているものが多いので、できれば無添加のものがよい。

原材料表示の欄に<調味料(アミノ酸等)>という記載があるものは、一見無害そうではあるが化学調味料なので気をつけたまえ。

ラタトゥイユはそのまま食べるのはもちろん、チーズを乗せて焼いてみたりパスタや素麺にかけてみたりと、いろんなアレンジができる。

ぜひ今年の夏野菜で、作ってみてくれ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
進撃の小人