今日は月に一度の日用品購入日である。
月に一度の買い物の日。
毎週日曜日は食料の買い出しの日。
さらに今日は日用品をお得に買える日でもあるので、スーパー二軒と薬局のハシゴで忙しいのである。
朝から二等兵と遊んでいる場合じゃあないのだよ。
(今朝は「そこに愛はあるんかごっこ」をして遊んだ)
ツルハでお得に買い物をする方法。
我が家では月に一度、日用品をまとめ買いしている。
以前はウエルシア派だったのだが、ツルハの株主優待をゲットしてからは断然ツルハ派だ。
このカードを提示すると5%割引になるのだよ。
しかし、これで満足してはいけない。
さらにお得にするために狙うべきは「お客様感謝デー」。
毎月1日・10日・20日にツルハポイントカードを提示すると、会計額から5%割引になるのだ。
株主優待とも併用できるため、最終的には合計で10%割引に!!
これを逃さない手はないのだよ。
さらに楽天ポイントとツルハポイントがW付与され、楽天ペイで支払うと1%還元される(たぶん)。
会計の際はちょっと面倒らしいが、二等兵が毎月頑張ってくれているのだ。
ちなみに今月の日用品費は9,862円だった。高い。
毎週日曜日は二等兵飯。
毎週日曜日は二等兵飯の日。
基本的に料理は小人の担当なのだが、最近二等兵から「日曜日の夕食を担当したい!」と申し出があったのだ。
せっかくの休みの日に無理することはないと思うのだが、本人の積極的希望により今のところお言葉に甘えている。
おそらく小人を気遣ってのことなのだろう。二等兵は、とても優しいのだ。
サンラータンと株主優待の餃子。
ちなみに先週作ってくれたのはまぜそば↓
二等兵はけっこう器用なので、正直小人飯よりも全然華やかだしうまい。
そして今日作ってくれたのが、サンラータンスープと餃子。
サンラータンスープは具材たっぷりで酸味がちょうど良く、とても美味であった。
餃子はMSOLの株主優待。
具は少なめだが、にんにくがガツンと効いていてパンチがある餃子。
今日は米を食べない予定だったのに、気づけば茶碗片手に餃子を貪り食べていた。
ビールよりもご飯と食べたくなる系。
(ちなみに小人はビールが飲めない)