未分類

「みそまるとスープジャー」

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近、やたらと味噌汁がうまい。

学生時代は<別になくても構わん>くらいに思っていたのだが、今では食卓に欠かせない存在となっている。

温かい味噌汁をズズッと流し込むと、「あ゛ぁぁぁぁぁ」とまるでおっさんのようなため息をついてしまう小人であった。

会社でも味噌汁を飲みたい。

ところで、昼食は何派が多いのだろう。

外食派、コンビニ派、テイクアウト派、カップ麺派、弁当派。

様々ではあると思うが、弁当持参派にとっての悩みが「汁物」だ。

やはり昼食にも温かい味噌汁があったほうが、ホッと一息つける。

だが問題は、どうやって家から会社まで運ぶかだ。

真っ先に思いつくのは、「スープジャー」に入れて持っていく方法だろう。

実は小人も試してみたことがあるのだが、2つの問題に直面し、結局やめてしまった。

1つ目の問題は、中身が漏れてしまうこと。

しっかりと蓋を閉めても、通勤途中で横に倒れてしまったりすると、会社に着く頃には中身が少し漏れてしまっている。

なかなか厄介なのだ。

2つ目の問題は、中身が冷めてしまうこと。

ある程度は仕方がないと思うのだが、ぬるくなった味噌汁やスープではやはり物足りない。

小人は熱々を所望する。

小人はひらめいた。

もちろんスープジャーの中には漏れにくいものや、レンジで温められるものもあるだろう。

だが機能性が高いものはそれなりの値段がするし、実際に使ってみないことにはどれほどのものかわからない。

そこで小人は思いついた。

味噌と具材だけを入れて持って行き、会社でお湯を入れればよいのだと。

それならば漏れる心配もないし、熱々の味噌汁を飲むことができる。

ちなみに、市販の<味噌汁の素>は使わない。

意外とコストがかかるのと、塩分や添加物が気になるからだ。

小人は手作りの味噌汁の素を作るべく、ネットの海へと飛び込んだ。

作り置きができる味噌汁。

ご存知だろうか。

「みそまる」を。(「みそ玉」とも言う)

作り置きが可能な味噌汁として、一部の人間には知られているようだ。

近年「作り置きレシピ」なるものが流行しているが、まさか味噌汁まで作り置きができるとは。

これがみそまるだ。

まるでトリュフのように、なんとも可愛らしい見た目をしている。

まさに「映え」というやつであるな。

上手にできたら二等兵に見せびらかそうと、小人は期待に胸を膨らませ、早速挑戦してみることにした。

「みそまる」は可愛くなかった。

味噌の中に具材を混ぜ込みラップで丸めてみたが、ひどく面倒くさい。

そしてなにより、全く可愛くない。

まるで泥団子のような出来栄えになってしまったのだ。

どうしたら上記の画像のように可愛らしく作れるのだろう。

皆目見当もつかない小人は「映え」を諦め、製氷機を買いに100円均一へと走った。

製氷器で作ると楽である。

ラップで包んで丸めるのは手間がかかったので(ラップを小さく切る作業が面倒であった)、小人はできるだけ簡単な作り方を模索した。

そして編み出した作り方は、こうだ↓

①製氷器にアルミカップを装着。(左上)

②好きな具材を用意。(左下:麩・白胡麻・乾燥わかめ・とろろ昆布)

③カップに入れる。(右上)

④味噌を具材の上から入れる。(右下)

あとは蓋をして冷凍庫に入れ、使うときにアルミカップから出してスープジャーに入れるだけだ。

味噌は冷凍しても凍らないので、すぐに使用しない場合は必ず冷凍庫で保管しよう。

我が家は3種類の味噌をブレンドしているが、1種類だけでも問題ない。

出汁の入っていない味噌を使う場合は、粉末だしを少量入れるとよいぞ。

スープジャーは安くてよいのだ。

作り置きをしておけば、スープジャーにみそまるを入れて持って行くだけなのでとても手軽だ。

弁当用だけでなく<味噌汁を飲みたいが作る時間がない>というときにもお湯を注ぐだけでよいので便利でおる。

二等兵も大喜びだ。

毎朝いそいそと冷凍庫からみそまるを取り出し、会社でズズッと一杯やっているらしい。

ちなみに、漏れや冷めの心配がないのでスープジャーは安いもので充分。

我が家はアイリスオーヤマのものを使っている。

税込1,780円とお手頃な価格だが、今のところ問題なく使用できている。

これからの季節は冷房で身体が冷えるので、夏こそ温かい味噌汁で身体を癒してあげたまえ。

「みそまる」は家用にも職場用にも大変便利であるため、

全力でおすすめする。

タタン

スイーツ&コーヒー豆のお取り寄せブログ。
甘いお菓子と苦いコーヒーで癒しのおやつタイムを。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Doux Amer