生活 「ダンベル3kg持てる」 大人になってからというもの、自ら運動をしないと身体が鈍ってしょうがない。 学生の頃のように体育の授業や部活があるわけでもない大人は、 空いている時間を使ってせっせと身体を動かさないと・・・・ あっという間に衰える。そして太... 2021.08.23 生活
その他 「長かった3ヶ月」 本日、『進撃の小人』ブログ開設より3ヶ月が経過したことをお知らせします。 ブログ開設より3ヶ月。 ブログを開設してから3ヶ月。 最初の2ヶ月間はあっという間な気がしたが、 この1ヶ月間は資格試験と並行して毎日投稿をしていたた... 2021.08.10 その他
株主優待 「ひとつぶのマスカット」 第一希望というのは、 決まって叶わないものである。(デジャブ) ひろぎんホールディングスの優待。 「ひろぎんホールディングス」の優待については、こちらの記事を↓ 我々は“広島県三次市のシャインマスカット”を第一希望に... 2021.08.09 株主優待
生活 「S&B赤缶でグルテンフリーカレー」 夏といえば、カレーである。 夏はカレー。 飴色に炒めた玉ねぎと、脂身の多い豚バラ肉。 そしてカレールウを使えば、最高にうまいカレーが出来上がる。 しかし、うまいものは「糖」と「脂質」で出来ているというのは周知の事実。 ... 2021.08.08 生活
生活 「初めてのCBT方式」 今回は令和2年度から導入された情報セキュリティマネジメント試験の<CBT方式>を、 実際に受けてみた体験談を書いていこうと思う。 申し込みはお早めに。 令和3年度の上期の試験は、7月の1ヶ月間で実施された。 下期の試験につい... 2021.08.07 生活
その他 「珈琲と映画と甘いものと」 嫌なことがあったときや気分が沈んでいるときは、 ただひたすらに自分を甘やかそう。 心の暗黒期。 小人は先日ちょっと嫌なことがあって、落ち込んでいた。 ・・・・・・いや、そんな可愛いものではない。 心がどす黒く染まりきっ... 2021.08.06 その他
生活 「セキュマネ試験の概要について」 前回「情報セキュリティマネジメント」がどんな資格なのかについて簡単に書いたので、 今回は試験の概要について。 情報セキュリティマネジメント試験の内容。 情報セキュリティマネジメント(以下:SG)の試験内容について軽く説明しておこう... 2021.08.05 生活
その他 「ナスが先か、ナスニンが先か」 小人が抱え続けてきた疑問。 それは、「ナスには栄養がないというのは、本当なのか?」 という疑問だ。 ナスには栄養がない? 栄養がない野菜として有名なのが、ナスときゅうりだ。 きゅうりはあまり買わないので別に栄養がなくと... 2021.08.04 その他
お取り寄せ 「台湾のミルクパインとおもひでぽろぽろ」 パイナップルを見ると真っ先に脳裏に蘇るのが、 「おもひでぽろぽろ」だ。 正直ジブリの中ではあまり好きな作品ではないのだが、 なぜか印象に残っているシーンが沢山あり、ふとした時に頭をよぎる。 パイナップルもその一つ。 ... 2021.08.03 お取り寄せ
株主優待 「松浦港の海鮮丼の具セットは大当たり」 オリックスのカタログギフトで選んだ品が届いた。 小人と二等兵、それぞれ違う品を頼んだのだが、一方はハズレでもう一方は当たりであった。 オリックスの優待。 オリックスの優待については、この記事を見てくれたまえ。 我々が... 2021.08.02 株主優待