Sweets洋菓子

【Hanaco掲載】素材にこだわる大注目パティスリーのテリーヌショコラ

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2021年に水戸市にオープンしたパティスリー「CINARIS(シナリス)」。

今回はこちらのテリーヌショコラを食べる機会があったので、感想をまとめてました。

 

テリーヌショコラ・タヒチ

奥久慈卵や北海道産バターなど、素材にこだわって作られた上質なテリーヌショコラ。

ショコラはエクアドル産とコロンビア産のカカオがブレンドされているようです。

こちらは限定商品らしく、最高級のタヒチ産タヒチ種のバニラを使用しているのがポイント。

原材料がとてもシンプルなのが嬉しい。

こちらのオーナーは特に素材選びにこだわっているようで、地元食材を積極的に使用しつつ、全国各地を巡って生産者から直接仕入れているのだとか。

お値段は税込3,240円。高級品……!(オンラインだと3,400円)

CINARIS

 

食べてみた感想

テリーヌショコラはがっつり重たいイメージがありましたが、こちらはとても上品。

贅沢に厚めに切ってみましたが、ぺろっと食べてしまいました。

(右下のは金箔)

チョコレートはミルクよりもビターが好きなのですが、こちらは苦味こそないものの、ベタベタした甘さがなくとても食べやすい!

カカオの風味がしっかりというよりは、ミルクチョコレートっぽいミルキーさとバニラの風味が印象的です。

バニラも人工的な甘い香りではなく、ふんわりと口に広がる上品な香り。

ねっとりとした濃厚な口当たりながらも、後味は意外とすっきりしているのにも驚きました。

コーヒーはもちろん、上品な味わいなので紅茶にも合いそう。

チョコレート好きの方はもちろん、テリーヌショコラは重たくて胃もたれしそう……という方にもおすすめです。

原材料もシンプルでとても食べやすいので、ギフトにもぴったり。

未開封なら冷蔵で3週間もつとのことだったので、プレゼントもしやすいですよね。

 

Hanacoのスイーツ特集に掲載

ちなみにこちらのお店、雑誌Hanacoのスイーツ特集にも取り上げられていました↓

掲載されているフィナンシェもいただいたことがありますが、芳醇なバターの香りとしっとりリッチな味わいが、とても印象に残っています。

ONLINE SHOPを覗いてみたところ、チョコレートスイーツをはじめ、焼き芋のガレットや笠間栗のバターサンドなど魅力的なものがたくさんありました。

ふるさと納税で頼んでみるのもいいかも↓

素材にこだわった上質なスイーツをぜひ食べてみてください。

 

タタン

スイーツ&コーヒー豆のお取り寄せブログ。
甘いお菓子と苦いコーヒーで癒しのおやつタイムを。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Doux Amer