最近カタログギフトの優待ばかりで、選ぶのに疲れた。
「(株)千趣会」の優待。
「千趣会」と聞いてもピンと来ないかもしれないが、あの『ベルメゾン』を運営している大手通信販売会社だ。
こちらの優待は、自社カタログの買い物券。
6月と12月の年2回、保有株式数によって1,000円〜5,000円相当の買い物券が送られてくる。
(継続保有年数に応じて追加あり)
つまりはベルメゾンで買い物をせよということだ。
普段からベルメゾンを利用している人間にとっては、お得な優待かもしれないな。
ちなみに小人はこの優待券があるときしかベルメゾンで買い物をすることはないので、毎度何を買おうか頭を悩ませている。
銀座千疋屋のレーズンサンド。
今回は特に欲しい物もないので、前回二等兵が食べたそうにしていた「銀座千疋屋」のスイーツを購入することにした。
千疋屋はお高いので、こういう機会でもないと自分用には購入できない庶民な我々。
「焼きショコラサブレ」と「銀座レーズンサンド」で迷ったのだが、最終的に二等兵がレーズンサンドをチョイスした。
<楽天HPより引用>
六花亭のマルセイバターサンドは大好きなのだが、千疋屋のは初めてだからドキドキだ。
ちなみにそれぞれの値段は、
・「焼きショコラサブレ」 16個入り 4,320円(税込)
・「銀座レーズンサンド」 15個入り 3,240円(税込)
さすが千疋屋である。高い。
この2つは送料無料だったが、他の商品は送料がかかるものもあるので注意が必要だ。
千疋屋はギフトとしても人気が高いので、敬老の日の贈り物なんかにも良さそうでおるな。
無料のギフトサービスなんかもあるようなので、内祝いなんかにもぜひ。
ベルメゾンでお得に買うには。
今回の支払いは、
3,240円から買い物券1,000円分を引いて、2,240円。
▶︎ここから前回溜まっていたベルメゾンの40ポイントを引いて、2,200円。
▶︎さらに楽天リーベイツを経由することによって、10%ポイントキャッシュバック。
<楽天リーベイツを経由してポイントをもらう>というのが、今回のミソだ。
期間によって還元率が1%〜10%に変動するようなので、一番お得な時に購入しよう。
ちなみに、ポイントは優待分を差し引いた金額ではなく、元々の金額(3,240円)で計算されるぞ。
つまり今回は約300ポイント付与されるということだ。
実際に食べてみた。
そして注文してから2日後・・・
もう届いた。早くてびっくりだ。
さすが千疋屋だけあって、箱からしてなんか高そうである。
早速ひとつ食べてみることに。
断面はこんな感じ↓
ふむ。
結論から言うと、六花亭のバターサンドの方が好みであった。
こちらも充分にうまいが、要は好みの問題だ。
六花亭のマルセイバターサンドは柔らかいビスケットと濃厚なバタークリームが特徴的だが、
千疋屋のレーズンサンドは上品なレーズンサンドといった感じ。
外側のクッキー生地はサクサクで、中のクリームは量も甘さもかなり控えめ。
洋酒香るレーズンは粒が大きめで存在感があり、まさに“レーズンサンド”といった品だ。
サクサクの生地やレーズンを存分に味わいたい人は、こちらの方が好きかもしれないな。
逆にクリームたっぷりをご所望の方は、六花亭がおすすめだ。
千疋屋のレーズンサンドは常温保存が可能で賞味期限も1ヶ月程あるので、ギフトとしても人気が高いらしい。
たしかに味も上品で高級感もあるので、大人への贈り物にはまず間違いはないだろう。
ギフト選びに困ったら、とりあえず千疋屋のレーズンサンドをどうぞ。
コメント
[…] 「ベルメゾンの優待は千疋屋のレーズンサンドを」最近カタログギフトの優待ばかりで、選ぶのに疲れた。 「(株)千趣会」の優待。 「千趣会」と聞いてもピンと来ないかもしれないが、 […]