節約

4月4週目の献立(休日)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

4月4週目の休日ごはんの記録。

米粉のどら焼き。

土曜日の朝ごはんは、自家製あんこの米粉どら焼きを作ってみた。

材料はこんな感じ↓

  • 米粉 100g
  • ベーキングパウダー 2g
  • たまご 1個
  • 砂糖 30g
  • はちみつ 大1
  • みりん 大1
  • 水 大1
  • 塩 ひとつまみ

上記の材料を全て混ぜ合わせて、フライパンで焼いてあんこを挟むだけ。

とても簡単だ。自分で作ると甘さを調節できてよいな。

これでいつ我が家にドラえもんがやって来ても大丈夫だ。

まずはどら焼きを食べさせて懐柔し、見返りに「どこでもドア」を頂こう。

グルテンフリーピザ。

夜はグルテンフリーな2種類のピザを。

一つはオートミールの生地で、もう一つは米粉と豆腐の生地。

どちらもYoutube動画を参考にして作ってみた。

オートミールの生地はこんな感じ↓

「オートミール」と「水」と「粉チーズ」だけで出来るので超お手軽だ。

これはリピート決定!

こちらの生地はシンプルにトマトソースとモッツアレラチーズでマルげ風に。

バジルは買い忘れた。

外側の生地はサックサクでクリスピー食感。

オートミールと言われてもわからないくらいの仕上がりになった。

食べ応えはド◯ノピザやピザ◯ラに劣るが、これはこれで悪くない。

米粉と豆腐の方は、豆腐を入れすぎたせいか生地がベタベタになってしまって大変だった。

二等兵とおたおたしながらなんとか完成。

こちらはホタテとエビで海鮮風に。

ちなみにほたては「ラックランド」の株主優待のやつだ。

ラックランドの優待についてはこちらを↓

「ラックランドの優待はほたてセットを」
郵便物が行方不明になることって、本当にあるのだな。 (株)ラックランドの株主優待。 (株)ラックランドは商業施設や食品倉庫・物流工場などの制作会社。 こちらの株主優待はなんと年4回(3月・6月・9月・12月)。 対象は保有株...

ソースにも↑の優待でついていた味噌を使ってちょっと和風に。

意外にも外側がカリッとして、中はどっしりととした生地になった。

こちらはいつかリベンジしたい。

日曜日の夜ごはん。

日曜の夜は二等兵ごはんの日。

主菜:エビチリ
副菜:ぶりの刺身(昼間の残り)
汁物:キャベツとわかめの味噌汁

二等兵が最近マスターしたエビチリ。今回はたまご入りだ。

小人が作らなそうなものを積極的に作ってくれるので、とても嬉しい。

ごちそうさまでした。

 

平日の献立記録はこちら↓

「4月4週目の献立(平日)」
4月4週目の平日夜ごはんの記録。 月曜日のごはん。 月曜日は和とアジアンの融合。 主菜:ぶりの照り焼き 副菜:むね肉とパクチーのサラダ、もずく酢、冷奴、かぼちゃの煮物 汁物:キャベツの中華風スープ このパクチーサ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
進撃の小人
タイトルとURLをコピーしました