生活

「小人はコメダ派」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

小人は最近、スタバ派からコメダ派へ寝返った。

スタバでMacをブイブイ言わせて洒落込んでいた小人は、もういないのだ。

最近では、新作のフラペチーノを楽しみにしていたあの頃がひどく懐かしくなる。

今ではフラペチーノの甘さと冷たさが、老体には堪えるのだ。

コメダは居心地がよい。

小人は二等兵を連れ立って、月に1-2回はコメダに行く。

正直、コメダのコーヒーはあまり好みの味ではない。

コーヒー好きとしては不満が残る部分だが、まぁ苦ければなんでも良い気もするので、よしとしよう。

ではなぜ行くのかというと、なんとなく居心地がよいからだ。

チェーン店のカフェと比べると席も空間もゆったりとしていて、穏やかな雰囲気が流れている。

長時間座っていてもお尻が割れない椅子も、特筆すべき点だ。

テレビのコメダ特集で見たが、かなりこだわって設計されたものらしい。

フリーWi-Fiも完備され、席によってはコンセントもついているので、作業をするにも最適な環境だ。

常識の範囲内で、のんびりと過ごそうではないか。

モーニングはお得。

我らがコメダに向かうのは午前中。

なぜかというと、モーニングサービスがあるからである。

コメダでは11時までにドリンクを注文すると、無料で焼きたてのトーストがついてくる。

しかも、<ゆでたまご/たまごペースト/おぐらあん>から、どれかひとつを選ぶことができるのだ。

季節によっては、桃ジャムやりんごジャム等があることも。

我々の定番は、「たっぷりサイズのコーヒー」+「おぐらあん」である。

ちなみに、トーストにはバターかジャムの好きな方を塗ってもらえるので、おぐらあんにはバター一択だ。

 

コーヒーはたっぷりサイズで。

先ほど登場したが、コメダのドリンクには「たっぷりサイズ」というものがある。

<画像:公式HPより引用>

たっぷりサイズは、通常サイズの約1.5倍の量だ。

長居をする人間にとっては、このくらいがちょうど良い。

もちろんその分値段も上がるわけだが、この魔法のカードを提示すれば、なんと通常サイズの値段でたっぷりサイズが飲めるのだ。

「ベネフィットステーション」の株主優待カードである。

コメダ以外での使い方がよくわかっていないが、

フレッシュネスバーガーで提示すると10%OFFになるらしい。

知る人ぞ知る、お得情報だ。

海老カツパンは、うまかった。

時計の針が正午を告げた頃。

二等兵は、ソワソワしだした。

この日はちょうど<ファミペイ50%キャッシュバックキャンペーン>の最終日。

はじめからランチをすることを目論んで、小人をコメダに誘ったのだ。

二等兵は「半額戻ってくるから」と小人を説き伏せ、かねてより狙っていた「エビカツパン」を食べることに成功した。

公式HPより引用>

熱々サクサクの衣に包まれた、ぷりぷりのエビ。

エビカツの旨みを引き立てる、サウザンソース。

これがなかなか美味であった。諸君も頼むよろし。

ちなみにコメダの食べ物はボリュームが凄まじいので、小人はいつも二等兵と半分こして食べている。

支払いは「KOMECA」。

ところで、コメダには「KOMECA」というカードがあることをご存知だろうか。

WEBや店頭でチャージをして使うプリペイドカードのことで、

支払い時に最大3%のポイントが付与される。

たまったポイントは支払いに使えるので、なんともおトク感のあるカードなのだ。

コメダの優待はこの「KOMECA」の贈呈と、1,000円分の優待金チャージ(×年2回)。

つまり、小人と二等兵の優待を合わせて、年4,000円分コメダで飲み食いすることができるのだ。

コメダの常連にとってはありがたい優待だろう。

ぜひ、株の取得を検討したまえ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
進撃の小人

コメント

  1. […] 「小人はコメダ派」小人は最近、スタバ派からコメダ派へ寝返った。 スタバでMacをブイブイ言わせて洒落込んでいた小人は、もういないのだ。 最近では、新作のフラペチーノを楽しみ […]

タイトルとURLをコピーしました