生活

「IPOはなかなか当たらん」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

気がつけば「食」の話題ばかりになっていたので、

ここらで「金」の話でもしようと思う。

IPOの抽選に、当選しました。

IPOとはなんぞや。

<IPO=新規上場株式>のこと。

つまり、上場した企業が市場に株を公開することだ。

それまで非公開だった株式を投資家は買えるようになり、

企業は資金を集めることができるというわけだ。

IPOは当たらない。

IPO株投資とは、

「上場前の株式を購入し、上場後に売却すること」

この差額が利益(場合によっては損失)になるというわけだ。

ただし、欲しい人が誰でもIPO株を買えるわけではない。

公開される株式の数には上限が設けられているため、

応募をし、抽選に当たった人だけがゲットできるのだ。

つまり、将来性の高い企業ほど利益も出やすいが、

その分人気が高いため、当選する確率は下がるのだ。

IPO投資は初心者にもおすすめ。

IPO株投資は、投資初心者にも人気が高いらしい。

その理由は、以下の3つだ。

① 高確率で利益が出る。
② 少額の資金で投資できる。
③ 落選しても損をしない。

作業自体も難しいことはないので、チャレンジしやすい投資だろう。

ただ、注意しておきたいのは「損をする可能性もある」ということ。

IPO株投資では利益が出る可能性が高いと言われているが、

もちろん投資なので100%儲かるという保証はない。

とはいえ、当選すれば倍以上の利益を得られたりもするので、

“ローリスク&ハイリターン”な投資法なのかもしれぬ。

IPOを業績や将来性などから評価し、ランク付をしているサイトも

たくさんあるので、そういったものをチェックするのも手だ。

いくら儲かるだろうか。

IPO株投資は人気が高いため、当選確率はかなり低い。

小人も色々と応募はしてきたが、

最近で一番利益が出たのは、「ウェルスナビ」だ。

そして今回当選したのが、「HCSホールディングス」のIPO。

二等兵が満面の笑みを浮かべているのでギョッとしたら、

小人の分が当選したからだったのだ。

近年稀に見る、二等兵の嬉しそうな顔であった。

証券サイトもメールもほとんどチェックしない小人は、

二等兵が気づかなかったら危うくスルーしていたであろう。

色々書いておいてなんだが、正直あまり興味がないのだ。

当選してもそんなに嬉しいとも思わないのだが、

二等兵が嬉しそうなので、まあよしとする。

ちなみに、二等兵は落選した。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
進撃の小人
タイトルとURLをコピーしました