最近、我が家は優待ラッシュで忙しい。
もはや何がいつ届くかなど覚えていないため、
荷物が届くたびに「これはなんぞ・・・?」
と段ボールを前に小首をかしげる小人である。
ハウスオブローゼの優待品。
今回届いたのは、「HOUSE OF ROSE」の優待。
ご存知の人も多いだろう。
化粧品やバスグッズを中心に取り扱っている、
華やかな雰囲気の店だ。
「素肌みがきの専門店」と、公式HPでは謳っている。
SABONの容器は重たい。
ハウスオブローゼといえば、「Oh!Baby」。
小人も学生の頃に購入していた。
個人的には、ボディスクラブといえば
「SABON」か「HOUSE OF ROSE」だと思っている。
香りの有無や粒の大きさなど、色々と違いはあるのだが、
コスパの良さでいえば後者が圧勝。
サボンのボディスクラブが<320g/3,740円(税込)>
とお高めであるのに対し、
ハウスオブローゼは<570g/2,200円(税込)>。
お金のない学生の味方なのだ。
大人になった小人はすっかりSABON派に寝返ってしまったのだが、
最近またHOUSE OF ROSEに戻ろうかと検討中である。
SABONの香りと肌の仕上がりはピカイチなのだが、
使いづらさは否めないのだ。
特に不満なのは、容器に関して。
ガラスの容器は洒落てはいるが、重たいので浴室への持ち運びが不便。
落としたら大惨事確定である。
(蓋が錆びやすいので、浴室に置きっぱなしはNG)
容器がもう少し使いやすい形状のものなってくれると、
大変ありがたいのだが。
小人は悩み中である。
「Oh! Baby」は入っていなかった。
さて、優待の話に戻そう。
ハウスオブローゼの優待が届いたとき、
小人は密かに<「Oh! Baby」が入っているのでは!>
と期待していた。
結果、入っていなかったわけだが。
実際の品はこちら⬇︎
とても洒落ておる。
手洗い関係と、風呂関係の詰め合わせだ。
「La Rose 〜ラ・ローゼ〜」というシリーズの商品らしい。
<公式HPより引用>
箱を開けた瞬間に、バラの香りが溢れ出る。
フワッどころではなく ブワッッ と香るので、
ローズ系の匂いが苦手な人は微妙かもしれない。
かくいう小人も、苦手である。
それでは一つずつ見ていこう。
まだ使用してはいないので、
感想などに関してはまた後日。
とりあえずどんな商品があるかだけ、教えて差し上げよう。
- ラ・ローゼ ハンドソープ 200㎖
- ラ・ローゼ ハンドクリーム 50g
- ラ・ローゼ バスソープ 90g
- ラ・ローゼ フラワーバス 30g×1
ラ・ローゼ ハンドソープ
「ラ・ローゼ ハンドソープ RG 200㎖」
公式オンラインショップ価格 1,320円(税込)
ラ・ローゼ ハンドクリーム
「ラ・ローゼ ハンドクリーム RG 50g」
公式オンラインショップ価格 1,320円(税込)
ラ・ローゼ バスソープ
「ラ・ローゼ バスソープ RG 90g」
公式オンラインショップ価格 550円(税込)
ラ・ローゼ フラワーバス
「ラ・ローゼ フラワーバス RG 30g×1回分」
公式オンラインショップ価格 440円(税込)
結論:ハウスオブローゼの優待はお得である。
2021年のハウスオブローゼの優待品は、こんな感じだ。
合計3,630円。
これだけの内容が優待品としてもらえるのだから、
かなりお得である。
毎年内容が変わるようなので、
美容グッズやバスグッズが好きな人間は楽しいだろう。
デザインも洒落ているので、
このまま可愛い彼女にプレゼントしても喜ばれるかもしれない。
ここまで我が物顔で紹介してきたわけだが、
このハウスオブローゼの優待は、二等兵のだ。