ちなみに先週の食費は6,700円。
調味料系をいくつか購入したので、予算をオーバーしてしまった。
まあ週の予算は目安なので、ひと月の予算を越えなければよいのだ。
4月3週目の買い物リスト。
今週購入したものはこちら。
【野菜・きのこ】
- キャベツ1玉
- ナス1袋
- ピーマン1袋
- もやし1袋
- 新玉ねぎ1個
- かぼちゃ1/4
- しめじ
- えのき
- なめこ
- まいたけ
- マッシュルーム
合計:1,113円(税抜)
【肉・魚】
- 豚ロース
- 冷凍エビ
- 鮭
合計:965円(税抜)
【その他】
- 絹豆腐
- 納豆
- たまご
- 牛乳
- バナナ2房
- 赤ワイン200ml
- 清酒
- いりごま
- もずく1袋
合計:1,844円(税抜)
4月1週目の食費合計。
今週の食費は……3,999円(税込)。
まさかの4,000円いかなかった。
先週のオーバー分はこれで帳消し。素晴らしい。
やはり肉や魚は安いときにまとめ買いをし、冷凍してちょこちょこ使う方が節約になるな。
とは言っても冷凍すれば消費期限が永遠になるわけではないので要注意。
永遠に冷凍しておけるのは、たぶんアイスくらいだ。
我が家では冷凍した肉や魚はだいたい2週間くらいで使い切るようにしている。
4月3週目の献立については、次の記事で。
ちなみに今週は韓国料理の「タンスユク」を作った。

「4月3週目の献立(平日)」
4月3週目の平日夜ごはんの記録。
月曜日のごはん。
月曜日は鯖缶を使ってガパオライスを。
我が家では肉ではなく、鯖を使ったガパオライスの登場頻度の方が高い。
メイン:鯖のガパオライス
副菜:きゅうりの塩麹漬け、もずく酢、冷奴、...