節約

「4月1週目の食費は4,579円」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

我が家の食費は一ヶ月あたり約30,000円

30日で計算すると、1日あたり1人500円ということになる(朝昼晩込みで)。

そう考えるとめちゃめちゃ安く済んでいる方だとは思うが、できればもう少し減らせたらとても嬉しい。

ということで、今後は2.5万円を目標にすることにした。

食費なんて微々たるものだと思っていたが、毎月5,000円減らせたと仮定すると、年間60,000円も支出を削減できるのだ。

ふむ。これは頑張る価値があるかもしれない。

4月1週目の買い物リスト。

今週購入したものはこちら。

【野菜・きのこ】

  • キャベツ1玉
  • ミニトマト
  • ナス1袋
  • ピーマン1袋
  • もやし1袋
  • きゅうり2本
  • かぼちゃ1/4
  • ごぼう
  • 大根1/3
  • ブロッコリー1房
  • 小ネギ
  • なめこ

合計:1,147円(税抜)

【肉・魚】

  • 豚もも
  • 豚ロース
  • 豚ひき肉
  • ぶり
  • サバ

合計:2,109円(税抜)

【その他】

  • 木綿豆腐
  • 絹豆腐
  • 油揚げ
  • 納豆
  • たまご
  • 牛乳
  • バナナ2房

合計:1,055円(税抜)

ちなみに、前の週に余った食材はこんな感じ。

【先週の残り】

  • 鶏むね肉1枚
  • もずく1袋
  • 玉ねぎ1/2
  • 牛肉(ふるさと納税)

これらの材料で、今週一週間を乗り切るのだよ。

4月1週目の食費合計。

今週の食費は……4,579円(税込)

5,000円を切るという、まさかの好スタート。

よく「我が家の食費は月2万円以内です♪(調味料代・米代は含まない)

という節約主婦を見かけるが、内心「え?」と思っているのは小人だけだろうか。

調味料や米は食費に入れないで何に入れとるんじゃい、と。

それらを食費にカウントしなくても良いのであれば、たぶん我が家だって2万円以内に収まるわい。

 

4月1週目の献立については、次の記事で↓

「4月1週目の献立(平日)」
4月1週目の平日夜ごはんの記録。 月曜日のごはん。 月曜日は和定食な感じで。 ぶりは照り焼きにしてもうまいが、シンプルに岩塩を振って焼くだけでもうまい。 主菜:ぶりの岩塩焼き 副菜:かぼちゃの煮物、なすとピーマンの味噌炒め、も...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
進撃の小人
タイトルとURLをコピーしました